理系弁護士、特許×ビール×宇宙×刑事

理系弁護士・弁理士。特許、知財、宇宙、ビール、刑事事件がテーマです。

飲食店紹介(GYOZA OHSHO有楽町国際フォーラム店)

f:id:masakazu_kobayashi:20210118223517j:plain

チャーハン、ぎょうざ2人前

 

はじめに

 

 飲食店紹介を始めます。

 

 コロナで、大手の飲食店も個人経営の飲食店も、危機的状況にあります。

 

 平日は、忙しいのでほとんどコンビニで済ませていましたが、少しでも飲食店に貢献できるように、多少時間を犠牲にしても、意識して外食することに決めました。

 

 なお、私は、1人で黙って食事をしております。

 

餃子の王将(GYOZA OHSHO)

 

 私の事務所の近く(有楽町駅のすぐ近く)にある餃子の王将です。

 といっても、ちょっとおしゃれな新しい形態のお店です。

 

map.ohsho.co.jp

 

 もっとも、餃子の美味しさは昔から変わらず。

 

 私は、普通は、冒頭の写真のチャーハンと餃子2皿(普通はニンニクなし)を食べます。

 

 餃子に関しては、先にも後にもこれ以上美味しい餃子はもう世の中には出ないでしょう。

 

 チャーハンもすごく美味しいです。これに対抗できるのは、すみれという味噌ラーメン屋さんのチャーハンぐらいでしょうか。

 

ビール

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210118224538j:plain

ペローニも飲めます。

 

 イタリアのビールであるペローニが飲めます。アサヒのおかげですね。

 この前の下記記事で少し触れました。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 私は、仕事の合間がほとんどなので、まだ王将で飲んだことはありませんが。

 

最後に

 

 どんどん飲食店を紹介していきたいと思います。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


ビールランキング

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

 

ビール紹介(Menabrea メナブレア)from イタリア

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210117210817j:plain

Menabrea(メナブレア)

 

はじめに

 

 今回のビール紹介は、イタリアMenabrea(メナブレア)です。

 

 近所のスーパーで偶々売っていたので買いました。事情はよく分からないのですが、近所のスーパーはときどき変わり種のビールが期間限定で売っています。

 

イタリアのビール紀行

 

 以前に、イタリアのヴェネツィアのビール紀行を書きました。

 このときは、イカ墨スパゲティとともに、Forst Sixtusというビールを頂きました。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 まだ、イタリアのビール紀行は、ヴェネツィアしか書いていなかったのですね。

 ローマやフィレンツェのビール紀行は、またいずれ時間のあるときに書きたいと思います。

 

メナブレア(Menabrea)

 

 メナブレア社というのは、170年以上の歴史のイタリア最古のビールメーカーだそうです。

 

www.menabrea.co.uk

www.jetlc.co.jp

 

ラガー(LAGER, BIONDA)

 

 今回頂いたのは、ラガータイプ(LAGER, BIONDA)です。

 最近某ビールで話題になりましたが、ラガーの綴りは、LAGERで大丈夫ですね。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210117210919j:plain

Menabrea(メナブレア)

 

  色は、明るい黄金色で、透き通っています。

 

 泡立ちは、まぁまぁ。

 

 一口目、正直ビールではない感じがしました。原因は多分、あまり麦芽が感じられない。

 

 原材料を見ると、大麦麦芽、コーン、ホップとあるので、コーンの割合が多いのかもしれません。

 

 まぁ、もう1回飲む必要はないかなぁという感じです。

 

 イタリア料理は美味しいから、ビールはまぁ何でもよいのかもしれません。

 

最後に

 

 私の好きな、餃子の王将(GYOZA OHSHO)の有楽町国際フォーラム口店では、イタリアのビール、ペローニが飲めますね。

  

https://www.ohsho.co.jp/assets/pdf/yurakucho_drink2.pdf

 

 アサヒが買収したからです。チェコピルスナーウルケルが日本で飲めるのも、アサヒのおかげですね。

 

 私は、現地で無濾過のものを飲んだことが自慢の一つです。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 

 一方で、少し前から、イギリスのBASS PALEALEバス ペールエール)が飲めなくなりました。アサヒが代理店販売を終了したからですね。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210117213455j:plain

バスペールエール

 

 私は、滅茶苦茶好きなビールの一つだったので、ものすごく残念です。どうにかならないかなぁ(別の会社が輸入販売してくれないかなぁ)と心から願っています。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


ビールランキング

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

刑事事件-警察署での差入時に職印の押印不要

はじめに

 

 今回は、警察署での差入時に(弁護士の)職印の押印が不要となったことについて記事にします。

 

ツイッター

 

 私、このはてなブログを紹介するために、ブログを始めて暫く経ってから、ツイッターを始めました。

 

 はてなブログを始めた当初、あまりにもアクセスが増えないので、何とか増える方法はないかなぁと思って調べたら、「ツイッターと連携した方が良い。」とあったからです。

 確かに、アクセス数、増えました。

 

 しかし、ブログ記事の紹介だけで、ほとんど、つぶやくことはしていなかったのですね。

 ほんとに、ときどきだけでした。

 

 しかし、昨日、久しぶりに警察署へ弁護士接見(被疑者との面会)に行って、初回だったので、書類(勾留後の手続きが書かれた書類)を差入れようとしたら、留置係の警察官から、

 

 「先生、職印、いらなくなったんで、(押さなくて)結構ですよ。

 

と言われ、「えーっっ」と思わず、声に出してしまいました。

 

 更に、「さすが、河野太郎!」と警察官を前に声に出して言ってしましました。

 

ということで、余りにも驚いたので、ツイッターをしてみたところ、今までに全く経験したことがない「いいね」や「リツイート」がたくさん来て、驚いています。

 

 

職印要らず

 

 弁護士でない方はあまりご存じないかもしれませんが、裁判所へ出す書面(準備書面)などには、各弁護士の職印を押します。

 

 刑事弁護との関係では、裁判所へ出す弁論要旨、控訴趣意書、上告趣意書や証拠請求をする書面にも、必ず職印を押します。

 

 そして、警察署では、被疑者に差入れをする際に、職印が必要でした。

 職印を忘れてしまうと困るので、鞄にはいつも入れるようにしています。

 

 ところが、もう必要なくなったのです!

 

 私が経験したのは、東京23区のある警察署ですが、ツイッターのコメントで、「自分も経験した!」という弁護士さんがいらっしゃったので、多分間違いないだろうと思います。

 警視庁だけってこともあるのでしょうか。他県はどうなのでしょうか?

 

最後に

 

 目に見える形で、何か(今回で言えば行政における手続き)が変わると、政治が動いていることがわかり、印象が良いですね。

 

 一般論としては、政治家は、(良いことであっても)何かをすればするほど嫌われていきますが(宿命ですね。今回で言えば、河野太郎さんは印鑑業界から相当嫌われたでしょう。)、やるべきと思うことをやって、それが現実に変化となっているのは大変素敵なことだと思います。

 

 私自身は弁護士ですので、契約(書)との関係でも、押印不要の大きな波が来ていますので、私にとっては、差入時の職印不要だけでなく、大きな(良い)影響を受けそうです。

 

 二段の推定(笑)とかいう時代が来るのでしょうね。

 

 そういえば、定期的に、外国人(依頼者、代理人)から、日本の契約書や文書における押印の意義(法的効果等)を聞かれることがあり、めんどくさいなぁと思っていたので、正直なところ、あらゆるところで、押印は完全廃止にしてもらいたいです。

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 


弁護士ランキング

 

 

ビール紹介(富良野 生ビール)by イオン

f:id:masakazu_kobayashi:20210115203949j:plain

富良野 生ビール

 

はじめに

 

 今回のビール紹介は、富良野 生ビール

 イオンブランド(トップバリュ)のビールです。

 

富良野 生ビール

 

 偶々、イオンモールに行くことがあって、食品売り場をぶらぶらしていたら、

このビールを発見しました。

 

 まず、特筆すべきは、値段の安さ。

 165円でした(150円+税15円)。

 普通のビールが、同じイオンで、確か206円で売っていたので、2割以下の値段です。

 

 味大丈夫かなぁと思いましたが、缶の表示を見ると・・・。

 

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210115204019j:plain

富良野 生ビール

 

 サッポロビールが製造しています。

 しかも、麦芽100%です。

 

 

www.topvalu.net

 

 更に、北海道富良野産ホップ(リトルスター)を50%以上使用しているそうです。

 

 すごいですね。

 

 色は、黄金色で、大手メーカーのビールと同じ。

 

 炭酸は、十分。のど越し良し。

 

 麦芽の香りと味は、十分感じられます。

 

 おーっ、少しだけ物足りない感じがないわけではないですが、でも結構行けます。

 

 確かに、同じサッポロのヱビスビールと比べたら、ヱビスを選びますが、でも、このビールで十分です。

 

 165円でちゃんとしたビールが飲めるなんて・・・。

 

 トップバリュって、時々、微妙なラインを狙った商品が多いですが、このビールは大丈夫。

 

 「再入荷!」って張り紙があったので、暫く売れ過ぎて入荷がなかったのでしょうか。

 

 これ、もうちょっと味が濃かったら、多分、大手メーカーの通常のビール、駆逐されるかもしれません。イオン恐ろしいや。

 

最後に

 

 家や事務所の近くにイオンが無いので、あまり買えませんが、行ったときには買ってまた飲もうと思いました。

 

 前記のホームページ見ると、ネットでも買えるんですね。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


ビールランキング

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

 

刑事事件-感染症法でコロナ入院拒否に刑事罰?

 

はじめに

 

 今回は、感染症法改正で、新型コロナウイルスに感染しながら入院を拒否した人に「1年以下の懲役、または100万円以下の罰金」?というネタです。

 

news.yahoo.co.jp

 

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 | e-Gov法令検索

 

 もともと、67条以下にいろいろ罰則はあるようですが(「一種病原体等をみだりに発散させて公共の危険を生じさせた者」など)、今回は、コロナ感染者の入院拒否行為について、罰則を設けるということでしょうか・・・。

 

1年以下の懲役?

 

 刑法で、1年以下の懲役の刑を探してみたら、逃走罪とか遺失物等横領罪がありました。

 

刑事罰の対象となる行為?

 

 これがフェイク・ニュースというやつかと思ってたら、そうではないのですね(笑)。

 

 ニュースの記事を見てるだけですが、新型コロナウイルスに感染しているにも関わらず、入院を拒否する行為が、刑事罰の対象となる行為なのでしょうか。

 

 これ、犯罪行為の主体は、「感染者」ということであれば、「感染者」と認定されなければよいわけですから、そもそも、検査をしない方が良いということになってしまいます。

 んー、本末転倒ですね。

 

 私も、年末の人間ドックの際に、PCR検査のオプションがありましたが、もし陽性だった場合の仕事への影響を考えて止めておきましたよ。

 

 あと、入院の前提として、今、入院できないくらい病床空いてないんですよね・・・。現状を前提に、入院拒否に罰則って・・・。

 

捜査・刑事裁判

 

 警察官:「えーーーーっ、懲役って、場合によっては逮捕・勾留するってことぉ~。

      ただでさえ、警察署や拘置所クラスター発生してるのに・・・。

      本気かいな。」

 

 検察官:「えーーーーっ、誰が検察官取調べ担当すんの? 警察官にやって

      もらって、検察官の取調べはなしにしよう。それか、誰か特定の

      違反の罪を専門で取り調べる検察官を任命しよう。

      自分はもちろん、嫌だ。」

 

 裁判官:「懲役って、裁判が前提じゃん。どうやって裁判すんの?

      アクリル板とかマスクのレベルじゃないやん。

      全部略式罰金にしてもらって、公判(裁判)は辞めましょうね、

      検察官。」

 

 弁護士:「ときどき、結核患者の被疑者と警察署で面会するわけですが、

      コロナも同じですかねぇ。

      裁判になったら、争い方無限にあって面白そう。

      ・そもそも、感染者じゃない。

      ・入院拒否していない。

      ・入院拒否に正当な理由あり。

      ・そもそも、改正感染症法は、憲法違反。

      ・・・」

 

 コロナは、医療・経済の複雑な問題かと思っていたら、司法へも波及。もとんだとばっちりですね・・・。

 

 まぁ、実際は発動されないでしょう。

 ただ、威圧する効果を狙うんでしょうか・・・。それもどうかと・・・。

 

最後に

 

 未知のコロナウイルスおそるべし。

 人々の考え方を細分化して争わせ、経済を滅茶苦茶にし、そして、刑罰で人々を統制しようとさせる・・・。

 クラスターと聞くと、戦争のクラスター爆弾を思い出しますが、もはや戦時下のような統制が目の前に迫っているかも・・・。

 

 何より怖いのが、今回もし、刑罰が定められたとして、

 

 コロナ感染者=犯罪者

 

という印象を国民が持ってしまうことでしょう。恐ろしい。

 なので、刑罰を設けることは、間違いです。

 

 本文と関係ありませんが、変異種と漢字にはせず、(オーバーシュート、ロックダウンみたいに)ミュータントって呼ぼう。新変異種は、ニュー・ミュータント

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 


弁護士ランキング

 

 

特許実務-進歩性の基本的考え方(ケース2)

f:id:masakazu_kobayashi:20210113194745j:plain

進歩性の基本的考え方-ケーススタディ

 

 はじめに

 

 今回は、進歩性の基本的考え方ケーススタディです。

 前回のケーススタディ1は、下記記事です。 

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

ケーススタディ

 

 事案はケーススタディ1とほぼ同様の仮想事例で、

 

 推進機を3個有する移動体

 

です。説明を重視するため、ちょっと抽象的な発明ですいませんが、実施例としてはスライドの上図のとおり、進行方向前方に1個、後方に2個推進機がある移動体です。

 

 違っている点は、本件の課題が(ケース1の推進力の不足ではなく、)「移動体の重量バランス」である点です。

 つまり、従来技術(たとえば、後述する公知発明1、2)では、推進機が2個ないし1個で、(本体の重心が中心だとして、)移動体全体の重量バランスに問題があった。しかし、3個にすることで、「移動体の重量バランス」を図ったというものです。

 

 公知文献1は、

 

 推進機を2個有する移動体

 

で、具体的には、後方に2個推進機がある移動体です。

 

 公知文献2は、

 

 推進機を1個有する移動体

 

で、具体的には、前方に1個推進機がある移動体です。

 

進歩性否定のロジック(前回記事で紹介したロジックB)

 

 公知文献1には、後方に2個の推進機を有する移動体が開示されている。

 公知文献2には、前方に1個の推進機を有する移動体が開示されている。

 

 公知文献1及び2は、推進機を有する移動体という点で技術分野が同一であり、移動体を推進機で推進させるという機能・作用も同様である。

 なお、公知文献1記載の推進機において、公知文献2のように、前方に1個の推進機を設けることについて、設置上の制約などの阻害要因も認められない。

 むしろ、公知文献1は、推進機を増やす点について示唆があるとさえ言える。

 

 したがって、公知発明1の(後方に)2個推進機を有する移動体において、公知発明2の(前方に)1個推進機を有する構成を採用し、本件発明のように、合計3個の推進機を有するようにすることは、当業者が容易に想到し得たものである。

 

公知文献1、2には本件発明の課題が開示されていない

 

 公知文献1、2には、本件発明の課題である「移動体の重量バランス」(の不足)や本件発明の効果である「移動体の重量バランス」を実現した点が開示されていないとします。

 

 そうすると、新規な課題ということで、これをもって直ちに進歩性が肯定されて、特許されるべきでしょうか?

 

本件発明の課題、効果

 

 進歩性判断における本件発明の課題の位置付けについては、 以前記事にしました。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 また、進歩性判断における本件発明の効果についても、以前記事にしました。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 ちなみに、本件発明の課題とその効果についてのイメージは、下記記事です。

 

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

進歩性を肯定する考え方

 

 課題が新規である(公知文献1、2にはない)ことをもって、進歩性ありとするのが一つの考え方です。

 

進歩性を否定する考え方

 

 本件発明の課題(重量バランス)は、 公知文献1、2には開示されていませんが、①公知文献1、2の各課題(推進力の増加とします)と相反するとまではいえませんし、②重量バランスを図ることは(同じ移動体について、重量バランスに言及した他の文献を列挙して、)一般的な技術的課題だと言ってしまって、このまま進歩性否定のロジックを押し通すというのがもう一つの考え方です。

 

 裏腹である本件発明の効果についても、3個の推進機を有する移動体という構成からは、(重量バランスを図るという効果は)予測可能であったと考えます。

 

実際のところは・・・

 

 このケース2で私が言いたかったことは、前記各記事でも確か触れたと思いますが、

 

 【課題】重量バランス

  ↓

 【発明(構成)】3個の推進機を有する移動体

 

が一対一対応になっていません。

 言い換えれば、3個の推進機を有するものが、全て重量バランスを図れるわけではないのです。サポート要件違反かもしれませんね。

 

 スライドの絵(推進機が本体の外周に均等に配置されている移動体)を見てしまうと、(推進機が2個や1個の公知文献1、2と比べて、)さも重量バランスが図れているように見えますが、このような均等配置は、発明の構成に反映されていません

 

 これで、騙されてしまうと、課題が新規だから進歩性ありとしてしまいます。

 

 ケース2はごく単純な事例なので、課題と構成が対応していないことに簡単に気づいてしまいますが、通常の複雑な発明だと、この点をよく看過してしまうのです

 

 課題とか効果って、本当にちゃんと記載されていなかったり、発明(の構成)と対応していなかったりして、でも、進歩性判断の要素として重要視され過ぎると、本来、進歩性なしと判断されるべきものについて、進歩性あり(特許)されてしまうのです。

 

最後に

 

 これまでも書きましたが、ここ10年、進歩性判断において、本件発明の課題や効果が重要視されている感じがして、でも、クレームである権利範囲(構成)に反映されていないものを重要視し過ぎたり、「課題-構成-効果」の対応関係があると誤解してしまって進歩性ありと判断される危険性があるのは注意しておくべきです。

 

 一方で、特許をとる立場としては、課題や効果を、従来技術ではあまり言及されていないように「うまく」書いておけば、「とりあえずは」特許査定がもらえる可能性もあるので、課題や効果を「うまく」書くというのも、姑息ではありますが、テクニックとしてはあるのかもしれません。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

 

 

ビール紀行(京都・奈良)その3

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112183221j:plain

薬師寺(金堂と東塔)

 

はじめに

 

 今回は、ビール紀行(京都・奈良)その3(最終回)です。

 前2回のビール紀行は下の記事にあります。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 今回の旅行でも、前回同様、奈良にも行って来ました。

 まずは、奈良観光です。

 

奈良公園の鹿

 

 奈良公園にはおびただしい数の鹿がいます。

 200円で、10枚入りの鹿せんべいが売っており、これをあげることができます。

 慣れていないと、鹿せんべいを買った直後に、鹿が自分の周辺に群がり、大変なことになります。

 

 鹿せんべいを買った際には、一旦、速やかに鹿から距離をとった上で、あらためて鹿に鹿せんべいをあげる必要があります。

 そうでないと、たくさんの鹿から突っつかれて大変です。

 

 さて、鹿といっても、よくよく見ると全然違います。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112184042j:plain

奈良公園の鹿1

 

 こちらの鹿は、小柄ですが、角がしっかりと生えており、攻撃的で元気な感じです。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112184111j:plain

奈良公園の鹿2

 

 こちらの鹿たちは、全く違い、ぬいぐるみのような穏やかな顔をしています。

 

 鹿は群がっているので、全体としてみると同じように見えますが、一匹一匹顔もスタイルも違いますね。

 

薬師寺

 

 近鉄奈良駅から西大寺駅で乗り換えて、西の京駅近鉄奈良駅からは確か15分くらいです。)に向かいます。

 

 西ノ京駅から歩いてすぐのところに有名な薬師寺があります。

 

 冒頭の写真は、金堂東塔です。

 夕方少し前で、しかも曇っていたので、暗い写真になっていまいましたが、幻想的です。

 青空だとすごく冴えた感じなんでしょうね。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112184622j:plain

薬師寺(西塔)

 

 東塔も美しいですが、この西塔もカラフルで屋根の張出も段毎に異なっていて、複雑な美しさです。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112184658j:plain

玄奘三蔵院伽藍

 

 この玄奘三蔵という方は、中国唐代に活躍した実在の僧侶だそうです。

 あの般若心経もこの人の翻訳だそうです。

 

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112184953j:plain

玄奘三蔵院伽藍前の松の並木道

 

 夕暮れ時で非常に落ち着きますね。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112185037j:plain

玄奘三蔵院伽藍への小道

 

 こちらの小道もゆっくり歩くとなぜか落ち着きます。

 夜だとお化けがでそうな感じではありますが・・・。

 

ビール(酒米ビール)

 

 JR京都駅で、新幹線で食べる夕ご飯を探していたら、JR西日本限定という酒米ビールを見つけました。

 

 コロナの影響で余ってしまった酒米を使用した農家の支援のためのビールだそうです。

 

 これは買って飲まないといけませんね。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112185831j:plain
f:id:masakazu_kobayashi:20210112185851j:plain
f:id:masakazu_kobayashi:20210112185919j:plain
酒米ビール

 

 この前、京都に行ったときに買った京都麦酒(黄桜)のブラウンエール(下記記事)にも、山田錦酒米)が入っていました。

 そのとき、ビールの中の酒米の風味は把握しました。

 

kizakura.co.jp

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 私はあまり日本酒を飲むわけではありませんが、ビールに副原料として入れる酒米は風味がよくなって好印象です。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210112190041j:plain

酒米ビールと牛タン弁当

 

 ということで、この貴重な酒米ビールと牛タン弁当を新幹線で頂きながら、東京へ戻りました。

 

最後に

 

 東京都等では既に緊急事態宣言が出ましたが、まもなく、関西(大阪、京都、神戸)でも緊急事態宣言が発令されるようです

 

 暫くは、関西にも行けませんね。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


ビールランキング

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング