理系弁護士、特許×ビール×宇宙×刑事

理系弁護士・弁理士。特許、知財、宇宙、ビール、刑事事件がテーマです。

ビール紹介(Brewdog Clock Work Tangerine)

f:id:masakazu_kobayashi:20210820190909j:plain

Brewdog Clock Work Tangerineの外観

 

はじめに

 

 久しぶりに、ビールのレビューをします。

 BREWDOGのClock Work Tangerine(クロックワークタンジェリン)です。

 

 有楽町のビックカメラで買いました。ここは、外国のビール、日本のクラフトビールなど品揃えが凄いです。ときどき、立ち寄って良いビールがないかチェックします。

 

レビュー

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210820190942j:plain

Brew Dog Clock Work TangerineのSpec

 

 セッションIPAのようです。BrewdogといえばPunk IPAが圧倒的に有名ですが、このClock Work Tangerineは、ほとんど苦味を感じなく、飲みやすいです。

 

 Tangerineということで、言われてみれば、ミカンの感じわずかにします。発泡酒ではないので、それほどタンジェリンは入っていないと思われます。 

 

 濁りがあってやや明るい色です。言われてみれば、ミカン色な感じもします。

 

 アルコール度数は4%と低め。あまり、アルコールは感じません。苦味が少ないこともあり、さらって飲めてしまいます。ただ、物足りないという感じでもありません。

 

 泡立ちは普通です。 

 

まとめ

 

 総じて、(タンジェリンで)さわやかで、(アルコール度数低めで)飲みやすく、全体的にバランスがとれていて、リピートしたくなったビールです。

 

 ただし、ガツンと苦味が欲しいときは、Punk IPAの方がよいです。Punk IPAは苦味が欲しいときに、ときどき飲んでいるのですが、これまでレビューしていなかったですね。

 

 飲めるうちに、ビールを飲んでいきたいと思います。

 

にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


ビールランキング

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

 

自分史(自分の人生を支えた音楽[遊佐未森さん]:中学~大学)

f:id:masakazu_kobayashi:20210530175532j:plain

日比谷公園

はじめに 

 

 このブログを書く目的は、自分がどうやって人生を歩んできたかを残すことにあります。

 

 前回、自分の人生を支えたものについて、記事にしましたが、音楽については触れませんでした。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 そう多くありませんが、自分の人生を支えた音楽について何回か記事を書こうと思います。

 

 今回は、遊佐未森さん。

 

 私は、音楽評論家ではないので、うまく説明することはできませんが、お許しください。

 

遊佐未森さん

 

ja.wikipedia.org

 

 曲は、主に自然をテーマにした、美しくてやさしい、でも分かりやすい綺麗なメロディーで、遊佐さんは高音の美しい声で、すぐに大好きになりました。

 

 私がピアノの音が好きというのもありますし、当時は、ちょっと不思議な、かわいいお姉さんという感じで、それも好きでした。

 

 自分としては、曲と声の素晴らしさは、女性ボーカルの曲としては日本一です。

 

 後で紹介する曲のいくつかは、歌詞からしても、曲からしても、普通に学校の教科書に載ってよいような素晴らしい曲ばかりです。

 

 実は、周りに遊佐さんを知っている人はおらず、自分だけがずっと一人で聞いていました

 

 私は三重県出身なのですが、遊佐さんは、FM三重で日曜日の午後の早い時間にラジオを担当されており、それを聞いて存在を知りました。今思うと、ものすごく幸運でした。

 ラジオの遊佐さんの声は、ものすごく落ち着くものでした。

 ラジオのオープニングでは、後で紹介する「空耳の丘」というアルバムの「日曜日」という曲がかかっていました。今でも、ベスト10に入る曲の一つです。

 

 大学生になってやっと東京に出てきて、たった一人で、1回だけコンサートに行きました。初めて本物を見て、ひとりで高揚してました。

 夢心地というのはこういうものなのかと思いました。

 

好きな曲

 

 やっぱり、私が中学・高校の時期の曲でしょうか。アルバムでいうと、

 

 ・「空耳の丘

 ・「ハルモニオデオン

 ・「HOPE

 

です。曲を挙げるのは、多すぎて難しいのですが、

 

 ・雪解けの前に (「やがて来る春が辛すぎたりしないように」が大好きです。)

 ・日曜日 (前奏が大好きです。)

 ・雨上がりの観覧車 (「人ごみ迷う僕の心を見つけたよ、あんなに小さい」が大好きです。

              「野の花」というシングルのB面の曲)

 ・カナリア (「雲は行く、空のはて」が大好きです。アルバム「瞳水晶」)

 ・星屑の停留所(プラッツ)(「君とふたりで隠した夢が眠っているはず」が好きです。)

 ・WATER (「光る流れの中に」の後のメロディーが好きです。)

 ・野の花 (歌詞が終わってからの、2分弱のメロディーが大好きです。)

 ・風の吹く丘

 ・M氏の幸福

 ・山行きバス(道草ノススメ)(遠足行くときは、この曲を聞きたいですね。)

 

 10曲選んでみたら、シングル曲が1曲しか入っていない(笑)。

 シングル曲も、もちろん全部大好きです。たとえば、「地図をください」とかはカップラーメンのCMで話題になりましたね。

 しかし、何も考えずに好きな曲を挙げてみると、上の10曲になりました。

 

なぜ好きだったのか

 

 今になって分かったような気がします。

 

 当時の私は、中学、高校、大学と、感情が常に非常に不安定でした。自分の内気な性格が嫌いだったし、色々とうまく行かないし、大学入試のプレッシャーもきつかった。隠れてビール飲んでました(笑)。表面的には出ていなかったかもしれませんが、内心は非常に荒れていました。

 

 そんな中で、遊佐さんの曲を聞いて、ものすごく落ち着くことができました。森の中でのんびりとしているような、大げさに言えば天国に行くような感じです。

 落ち着くだけでなく、そのメロディーが気持ちを心地よく高ぶらせてくれました。

 

 若い人は、おそらく遊佐未森さんのことをほとんど知らないと思います。

 

 でも、もし、日ごろから、イライラしたり、落ち着かなかったり、何とも言えない将来への不安感があるのであれば、是非、上の3つのアルバムの曲などを聞いてみてください。

 

 きっと精神を安定させることができると思います。

 

最後に

 

 遊佐さんの素晴らしさをうまく伝えられたか自信はありませんが、穏やかな平和な幸せな気持ちになりたいと思ったら、「空耳の丘」、「ハルモニオデオン」、「HOPE」のアルバムの曲を是非聞いてみてください。

 

 遊佐さんの曲だけではありませんが、大学卒業あたりを最後に、音楽自体から遠ざかっていました。

 

 ネットで調べたら、遊佐さんは今でも活躍されており、安心して嬉しくなりました。

 

 また今、改めて聴くと、いろいろと思い出し、本当に涙が出てしまします。自分の田舎を思い出してかなり切なくもなります。

 

 もうちょっと歳をとって、どこかの田舎で(ドイツも良いかも)、自然を見ながらのんびり、遊佐さんの音楽を聴くのを楽しみに、辛いですがもう少しだけ頑張って生きてみようと思います

 

 (もし、私と同じく大好きな方がいらっしゃったら、メッセージください。)

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

ビール紹介(八蛮ーヴァイツェン白)

f:id:masakazu_kobayashi:20210518213612j:plain

八蛮のヴァイツェン with 八蛮グラウラー(黒)

 

はじめに

 

 今回の緊急事態宣言は、事実上の種類提供禁止という、いずれ社会の教科書に載るであろう21世紀まれにみる愚策より、人々のストレスを不必要に増大させるとともに、(従わない)一部の種類提供店への人の集中という弊害を生みだし、ぐずついた天気とともに、もはや世紀末のような雰囲気漂う今日この頃ですね。こんばんは。

 

 先週のとても暑かった昼下がり、私は、八蛮(銀座)へ行き、売り切れ寸前の最後1個のランチを頂くとともに、でもビールは飲めないので、ビールを汲んできました

 

  八蛮はここです。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 

八蛮のヴァイツェンを、八蛮グラウラーで持ち帰り

 

 ということで、八蛮でランチを頂くとともに、八蛮印のグラウラー(黒)を手に入れ(1リットルのやつで5000円くらい?)、満タン2000円(くらい?)で、マスターにヴァイツェンを入れてもらいました。

 

 グラウラーは、銀色もありました。オレンジ色もあるようです。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210518213427j:plain

八蛮のヴァイツェン with ドイツ・バイエルンヴァイツェンたち


 そして、仕事後に、ひっそりと楽しみます。

 

 わざと、冷蔵庫に入れずに、数時間放置してみましたが、しっかり冷えたままでした。グラウラー優秀です

 

八蛮のヴァイツェン

 

 フルーティーで水のように飲みやすいです。

 色が明るく美しいです。

 アルコールはあまり感じません。ジュースのようです。でも、飲むとしっかり酔いますが・・・。

 泡立ちは普通です。

 

 1リットルは、あっという間になくなりました。ちょっと足りませんね。

 もう1つ、グラウラーを買うべきでしたね。

 

 八蛮のヴァイツェンに限らず、ヴァイツェンは、ごくごく飲んで日本の喉越しを楽しむものではなく、味を楽しむものです。

 日本のラガービール、特に、アサヒスーパードライなら、餃子をあてておけばよいのでしょうが、ヴァイツェンに料理をあてるとなると、餃子よりも別物がよいように思います。

 

 せっかくの持ち帰りなので、これに合うつまみを考えてみたいと思います。

 

最後に

 

 とはいえ、やはり、八蛮のお店で、料理とともに飲みたいです。

 今は、(外に出るな、酒を飲むな的な)コロナ宗教家によるコロナ教が流行っていますが、はやく正常に戻って欲しいものです。

 

 オリンピックとか正直どうでもよくて、ただただ2年前の普通の日常に戻って欲しいだけです。

 

 

 にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


ビールランキング

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

 

数値限定発明・パラメータ発明(その3)

はじめに

 

 数値限定発明・パラメータ発明についての3回目の記事です。

 前2回は、以下の記事です。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

数値限定発明の特徴

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210515193735j:plain

数値限定発明の特徴

 

 数値限定発明って、数値範囲をたとえば、

 

  「・・・〇〇成分が(重量比とかで)3~8%含むことを特徴とする・・・」

 

といった感じです。

 

 なので、文言(たとえば、「少量含む」。これだと明確性違反になってしまいますが・・・。)と比べると、圧倒的に権利範囲がはっきりしている感じがします。

 

 上のスライドにあるように、「3~8%の場合」、

 

 ・0.1%は、数値範囲に含まれません→侵害の可能性なし

 ・5%は、数値範囲に含まれます→侵害の可能性あり

 ・11%は、数値範囲に含まれません→侵害の可能性なし

 

です。なお、数値限定発明の均等侵害の話は、また後日。

 

 そうすると、数値限定発明は、数値範囲に含まれるか否か(充足するか否か)の点においては、はっきりしていて充足・非充足の疑義はないように思われます。

 

 しかし、現実には、むしろ、数値限定発明の方が、充足・非充足の議論が様々あり、これだけでも、大学で一コマ授業ができてしまうくらいです(笑)。そんなつまらん授業はないでしょうが(笑)。

 

数値限定発明の問題点(充足性)

 

 数値限定発明の充足性をめぐって、実務上(裁判上)問題となる点を、下のスライドのようにざっと挙げてみました。これ以外にも、有効数字やら製造誤差やら、まだまだあります。

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210515193811j:plain

数値限定発明の問題点(充足性)①

 

 たとえば、層の厚さを特定している発明(「被膜層が1μm以下である」)があったとして、

 

  ① その被膜層の1μm以下って、平均値

    被告製品の層のうち、1箇所でも1μmを超える箇所があったら、非充足?

 

  ② ある被告製品(たとえば、量産品)で、ある製品(ロット)では、

   1μm以下だが、別の製品(ロット)では、1μmより大きかったら

   (特定された)被告製品全体として、充足?それとも非充足?

 

  ③ 製造時は、1μmより大きいけど、実施(使用)段階、つまり、

   経時変化により(使っているうちに)1μm以下になる場合は、充足?非充足?

 

 また、たとえば、「粒子径が5μm以上とした」発明の場合、

 

  ④ 「粒子径」ってどの径? 平均の粒子径?

    平均ではないとすると、どの径をもって粒子径というの?

 

  ⑤ 測定の仕方によって、粒子径って変わってくるけど、その場合、

   どの測定方法、あるいは、どういう測定条件で測った粒子径?

    何種類かの測定方法が考えられる場合、どれか1つの測定方法で測って

   発明の数値範囲内なら充足? それとも、どれか1つの測定方法で測って

   発明の数値範囲外なら非充足?

 

  ⑥ スペック(設計値)は発明の数値範囲内だけど、実際の製品の実測値では

   数値範囲外の場合は、充足?それとも非充足?

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210515193903j:plain

数値限定発明の問題点(充足性)②

 

 数値限定発明は、数値範囲自体は(算数的に)明確ですが、上に挙げた例のように、

充足か非充足かはっきりわからない場合が出てきます。

 

 まとめると、

(1)数値の「対象」が(一義的に)明確ではない

   ・「層」や「粒子径」の定義など

 

(2)被告製品の捉え方が(一義的に)明確ではない

   ・製品内のバラツキや、製品毎のバラツキ

   ・測定方法や測定条件によるバラツキ

   ・経時変化がある場合

   ・被告製品のスペック(設計値)と被告製品自体(実測値)どちらかとか、

   ・製造誤差や有効数字をどう評価するか

 

といった感じです。

 

 ということで、実務では、数値限定発明は、むしろ、充足性の論点の宝庫です。

 

 同様に、数値限定発明については、先使用の抗弁が成立するか否かの場面、進歩性があるか否かという場面でも、同様の論点を議論しなければならない場合が多いです。

 

 特許の実務家(弁護士や弁理士や裁判官や学者など)は、これまでの様々な裁判例などを勉強して、上記論点を一個一個議論したりします。

 

最後に

 

 ということで、数値範囲自体は明確なはずですが、対象製品の数値の対象捉え方をめぐって、やっぱり文言と同様曖昧な部分が残るため、そして、数値範囲に含まれるか否かが発明のポイント(運命の分かれ目)だったりすることも多く、議論が尽きません。

 

 私が、充足・非充足や進歩性の有無について、企業の方からご相談を頂くとき、だいたい2、3件に1件は数値限定発明な感じがします。

 

 実務家の飯のタネですね。ありがたい。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

 

仮想刑事事件-持続化給付金の不正受給のご相談

はじめに

 

 以下は、仮想の相談です。

 両弁護士の回答も、仮想の回答です。正しいとは限りません。

 

<ご相談内容(仮想)>

 ネットで、簡単に70万円が貰えると知り、コロナ禍でお金に困っていたので、指南役のアドバイスに従い、100万円の持続化給付金をもらい、その指南役に30万円をアドバイス料として支払いました。

 でも、実際には、事業はしていなくて、不正受給ですよね。

 自首した方がよいでしょうか?

 

弁護士Aの場合(仮想)

 

 持続化給付金の不正受給については、詐欺罪が成立し、10年以下の懲役という大変重い犯罪です。 

 ニュースをご覧のとおり、持続化給付金の不正受給で、たくさんの人が逮捕されていますよね。

 逮捕されると、更に、最大20日間勾留され、起訴といって裁判になる可能性があります。起訴されると、保釈が認められるまでは勾留が続きます。

 あと、逮捕されると、実名報道されてしまうかもしれません。

 

 でも、警察に自首すれば、逃げない、証拠隠滅をしないと示すことができますので、逮捕される可能性が下がります。

 

 持続化給付金の返還手続きができますが、返還手続きをしたからといって、やってしまった犯罪が成立しなくなるわけではありません

 

 警察署へ自首する際には、身分証やら、不正受給に関する書類を揃えて、警察へ持っていき、きちんと事情を説明した方がよいので、弁護士が同席でお手伝いした方がよいと思います。

 

 弁護士報酬ですが、20万円(税別)です。

 

弁護士Bの場合(仮想)

 

 持続化給付金の不正受給ですね。

 すごく沢山の人がやっちゃったみたいですね。

 

 確かに、報道を見ると結構逮捕されていますが、組織的なもの、つまり、指南役というか、斡旋したグループの人がほとんどです。

 

 あなたのように、指南役に言われるがまま手続きをしただけの人は、それほど逮捕されていないのではないでしょうか。

 

 ちなみに、「犯罪をしてしまった=必ず逮捕・勾留」ではありません。在宅の事件もたくさんあります。

 

 結構、警察署に自首というか相談に行っている人も多いようですが、警察も忙しいですし、仮に全部逮捕していたら留置所のキャパでは対応できません。ただでさえコロナ禍で大変ですしね。

 

 実際、私の聞いたところでは、不正受給をしてしまった人があまりにも多く、警察も対応しきれないそうです。

 

 100万円の詐欺というのは、被害金額としては結構大きな額なのですがね。私が収めた税金から払われているのでは?うーーん。

 

 もし、今100万円(+αをとられるかもしれませんが)を返金できる資力があるのであれば、経済産業省中小企業庁)で返還手続きをとれますよ。

 今すぐに100万円を用意できないとしても、まずは、返還手続きの相談をしてみてください。

 

 もちろん、返還したからといって犯罪にならないわけではありませんが、まぁ、返還できるのであれば、現時点で返還より先に警察に自首までしなくてもよいのではないでしょうか。

 

 確かに、将来的に、逮捕の可能性がゼロとは申し上げませんが、もし、心配なら、返還した後、ご自身で警察署で事情を説明したらどうでしょうか。

 

 弁護士が同行するまでもないかと思いますが、どうしてもということでしたら、不正受給をしてしまった手続きの流れを時系列にしてメモをにして頂き、関連書類を見せて頂けますか。

 

 弁護士費用ですか。ご相談料は事前の申し上げたとおり、30分5500円(税込み)です。今回は30分ちょっと超えたくらいなので、宜しければ5500円頂いてもよろしいですか。

 

 もし、どうしても自首したいということでしたら警察に同行しても構いませんが、費用は5万円でしょうか。交通費やコピー代等の諸経費込みで。ご依頼があれば委任状作成します。その場合は、本日の相談料は頂きません。

 

最後に

 

 さて、あなたなら、どちらの弁護士に頼みますか。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 


弁護士ランキング

  

ビール紹介(サッポロ 至福の香り)

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210510205955j:plain

至福の香り

 

はじめに

 

 今回のビール紹介は、サッポロビールの「至福の香り」です。

 

www.sapporobeer.jp

 

 

 ファミリーマートへ、夕ご飯を買いに行ったときに偶然発見しました。

 最近は、東京は、緊急事態宣言のせいで、有楽町近辺でも、外食する場所がありません。

 空いているのは、王将(OHSHO)、吉野家丸亀製麺くらいです。

 しかし、時間が遅くなると閉まってしまうので、コンビニの夕食となることが多いです。

 

 この至福の香りは、ファミリーマート限定発売だそうです。

 最近は、この至福の香りに限らず、コンビニとビール会社のコラボ商品が増えていますよね。

 

 サッポロビールファミリーマートのコラボビールも何年か前から続いているようです。

 

「至福の香り」のレビュー

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210510210038j:plain

至福の香り

 

 麦芽とホップだけで、副原料は使っていないようです。

 ちなみに、サッポロビールのうち、黒ラベルは副原料が使われていますが、エビスは使われていませんね。

 ドイツ帰り(もう3年も経ちましたが)だと、ついつい純粋令に従っているか否かが気になります。

 

 「至福の香り」という名前のとおり、開けた瞬間、かなり柑橘系の大変良い香りがします。缶の色も、それを表現しているのでしょうね。

 

 「シトラホップ及びモザイクホップ」使用とあり、この2種類のホップを使っているようですが、これらのホップが何なのかはよく分かりません。

 しかし、この2つのホップが香りに寄与しているはずです。

 

 色は、薄い黄金色です。

 

 炭酸は普通です。

 

 アルコール度数は5%です。あまり、アルコールは感じません。

 

 苦みはそれほどきつくありません。

 

 なんとなく、セッションIPAのような感じです。この「至福の香り」のビールの種類は分かりませんが・・・。

 

 総合すると、副原料が入っていないので変な甘みはなく、香りが強めで、柑橘系のさわやかな感じで、あまり重厚感(ビール飲んだなぁという感じ)はないビールです。

 典型的な麦のうまみのビールというよりは、圧倒的にさわやかな柑橘系の香り・味を重視した1杯という感じです。

 

 しかし、下手な高額のクラフトビール(特にIPA)を飲むくらいなら、このビールの方が安価で美味しいので、これでいかなぁと思いました。

 

 個人的には、結構好きなビールに属します。

 

 まぁ、でも、1杯だけに留めて(あまり飲みすぎると、香りが辛くなってくると思われますので)、2杯目の正統派のラガービールピルスナーにつなげたいところです。

 

最後に

 

 外で飲むことが叶わないので、どうしても、コンビニで売っているビールに手を出すことが増えてきました。

 

 また、コンビニで売られている様々なビールも随時紹介したいと思います。

 

 

 にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


ビールランキング

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング

 

数値限定発明・パラメータ発明(その2)

はじめに

 

 前回から、数値限定発明・パラメータ発明についての連載記事を始めてみました。

 前回の記事は下記のとおりです。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

 前回は導入のような感じで終わりましたが、今回からは、本格的に、数値限定発明等についての説明に入りたいと思います。

 

数値限定発明の発掘

 

f:id:masakazu_kobayashi:20210510195944j:plain

数値限定発明の発掘

 

 新たな発明の発掘として、以下の点が挙げられます。

 

従来、ある技術が数値により説明・議論されてこなかった分野

 

 化学や薬学の分野では、従来から数値限定により発明が特定されている一方、従来は数値限定により発明が特定されてこなかった分野(機械や電気分野など)では、数値限定発明をとることで、広い権利が取得できる可能性があります。

 

 そのような分野では、数値限定での発明の取得という発想がない上に、従来技術(主には、特許文献)が少ない、ということが理由として挙げられます。

 

 ですので、本来的ではありませんが、従来技術を含む発明でも特許をとれてしまうかもしれません。公知文献がないと、ライバル他社(被疑侵害者)が特許無効を主張することも難しいので(※公然実施品での進歩性欠如の主張は立証面で難しい場合が多いです。)、他社にとってはなかなか厄介な特許発明になります。戦略的には悪くないかもしれません。

 

従来、数値による特定が難しかったが、近時の測定技術・解析技術の向上により、新たに物理的・化学的側面が見い出された場合

 

 従来は、数値限定による特定が難しかった分野も、近時は測定技術・解析技術が向上することで、新たな物理的側面・化学的側面が見い出され、それが特許されるべき発明となる可能性があります。

 

 今までは見えなかったものが、測定技術・解析技術の向上で、見えてくるわけで、その見えたものを発明としてクレームで特定するわけです。

 

 ビックデータで、新たな傾向が見いだされた、というのと同じ感じです(ちょっと違うか)。

 

 半導体の分野(複数層を形成した複雑な回路)などもそうでしょうか。

 

 ただし、解析自体に多額の費用がかかるという実務上の問題(侵害を主張するために、他者製品の解析も同様)もありますね。

 

発明の機能的な面を権利取得する場合の選択肢として

 

 発明を特定する場合は、

 

 ① 「ある物質を含む」という「材料」で特定することができる一方、

 ② その物質(材料)の「硬さの数値限定で特定する

 

こともできます。

 硬さの範囲で特定した方が、材料の種類を問わないので、より広く権利が取れる場合があります。

 

① ある材料で特定するか(その結果として、特定の機能を有することになる)、

② (ある材料を含む)材料の機能(硬さなど)の数値範囲で特定するか

 

です。

 

 両者は、侵害主張や立証の面で、一長一短があるので、材料を特定するクレームだけでなく、硬さによる数値限定発明でも権利を取っておいた方が、権利としては重層的に強くなりますよね。

 

より多くの製品を捕捉したい場合

 

 へたに構造・材料で限定するより、数値で広く権利取得をした方が、より多くの製品を捕捉することが可能な場合が多いです。

 

 前述の「硬さ」による数値限定発明が典型です。特定の材料で特定するより、機能(硬さ)の数値限定で特定した方が、より多くの材料を含む権利範囲として特定できますよね。

 

 機能的クレームの限定解釈の可能性の問題がでてくる場合はありますが・・・。

 

他社のパイオニア特許に対する利用発明として、数値限定発明を取得

 

 他社にパイオニア的な特許を取られてしまった場合、これを独占されると自社が不利になる場合があります。

 

 そのような場合、その他社のパイオニア特許に対して、これを前提とした数値限定による利用発明を取得するという戦略が考えられます。

 

 数値限定に進歩性があれば、利用発明として権利取得が可能ですよね。

 

 この利用発明たる数値限定発明については、他社・自社それぞれが実施する場合には、それぞれが相手方にライセンスを受ける必要がありますので、自社としては、自らが取得した数値限定発明であっても、基本発明を有する他社からライセンスを得ないと実施できませんが、逆もまたしかりなので、(数値限定の範囲については、)他社をけん制することができます

 

  この点については、以前に、従属項の意義の文脈で、説明しました。

 

masakazu-kobayashi.hatenablog.com

 

最後に

 

 今回は、数値限定発明の発掘という観点で、ご説明しました。

 次回は、数値限定発明の特徴問題点について、説明したいと思います。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

 


弁護士ランキング

 


弁理士ランキング